「快傑ライオン丸」第46話 「暗闇の琵琶法師 怪人ノイザー」
獅子丸一行と間違えられてノイザーに兄と弟を殺され、自分は狂わされたおゆう。不憫に思った獅子丸たちは、彼女の父がいるという硫黄谷に向かう。しかし硫黄を狙うゴースンが硫黄谷の砦を襲撃。破壊された砦を襲うノイザーを、ライオン丸は琵琶の音に苦しみつつ倒す。一方、ゴースンを追った錠之介は象牙の槍でゴースンに襲いかかるものの、全く敵わずに完膚無きまでに敗れるのだった。
ここのところ、ゴースン一味との攻防戦メインだった本作ですが、今回は久々に(?)ゴースンの日本征服のための作戦が描かれることとなります。
アバンで登場する、青年と娘、少年の三人組。何だかどこかで見たような年齢構成だな…と思いきや、やはり獅子丸一行と間違えたノイザーに襲撃を受けてしまいます。
無残にも兄と弟を殺された末、エレキギターのようなブリブリとした音を立てるノイザーの琵琶を聴くうちに、気が触れてしまう娘・おゆう…
その惨劇を知り、おゆうを硫黄谷に連れて行くことを強く主張したのは沙織さん。やはり同じ女性同士、家族を失った者同士、感じるものがあったのでしょう。
ちなみに小助は錠之介との勝負に勝つため、おゆうに構っていられないと、子供らしい(?)残酷な主張。獅子丸は沙織に賛同しますが、以前村人が山賊に襲われた時は、思い切り無視しようとしてたよな…(いや、今回は自分たちの巻き添えですけどね)
さて、錠之介の方は、象牙を手に入れてご満悦。しかしノイザーの襲撃を受け、その音を聞きつけて駆けつけた獅子丸に襲いかかります。錠之介が獅子丸を襲うのは、ある意味当たり前のような…ですが、実は錠之介はノイザーの琵琶に操られていたのでした。
折良く琵琶を弾くノイザーに小助が爆弾を投げつけたことで音が絶え、正気に戻った錠之介ですが、視力を失っていたのでした。
ここで目に効く薬草を差し出す小助は良い子ですが、世話にならんとそれを叩き落とす錠之介さんは…しかもその直後、小助に手を引いてもらうという。
(ちなみにこの後、別行動を取った時に、目を拭いた手ぬぐいに薬草が仕込ませてあったのを知った時には、笑顔で使ってました。素直でないんだなあ)
と、ここで急展開、硫黄谷をゴースンが襲撃! 日本征服に必要な硫黄を奪取するため、谷を守る砦を破壊しに現れたのです。
部下にやらせず、自分でやるゴースン様は偉いというか何というか…
砦の守備隊も大筒を持ち出して抵抗しますが、大筒の直撃を何発くらってもびくともしないゴースンの出鱈目な強さに、潰走状態となってしまいます。
そして砦に乱入するノイザーとドクロ忍者。大混戦となった中に駆けつけた獅子丸は、ノイザーの琵琶に苦しみながらもライオン丸に変身。追って現れた沙織・小助も、砦の守備隊長と思われる侍と力を合わせてドクロ仮面3号を倒します。
しかし変身してもノイザーの琵琶の音は脅威のまま。苦しみながらもライオン丸は、ブーツについた玉飾りを取り外し、ライオンマジックボールとして投げつけ、琵琶の弦を封じてしまいます。
すると琵琶に籠もった音が逆流、苦しむノイザーにライオン飛行返し一閃!
と、ノイザーの中から巨大な耳が出現(芳一?)。しかし向かってくる耳にライオン飛行斬りを喰らわせ、今度こそノイザーを倒すのでした。
さて、敵を撃退した砦では、錠之介から教えられたとおり、沙織がノイザーの琵琶を弾くと(曲は「風よ光よ」!)、おゆうに正気が戻ります。砦の守備隊長だった父親と、おゆうは涙の再会を果たすのでした。
一方、ゴースンに追いついた錠之介は、タイガージョーに変身、象牙の槍で突きかかるのですが…あっさり槍が折れた!?
ゴースンサンダーを喰らわせ、悠々と去って行くゴースンに、悔し涙を流すしかない錠之介なのでありました。
今回のゴースン怪人
ノイザー
人を狂わせる音を出す琵琶を操る怪人。琵琶の音で人を操ることも可能。琵琶の転手(糸巻き)や撥は手裏剣になっている。
獅子丸を狙うとともに硫黄谷の砦の硫黄を狙うが、琵琶の音をライオン丸に封じられてライオン飛行返しを喰らい、真の姿(?)の巨大な耳となって襲いかかるも、飛行斬りに倒された。
ドクロ仮面3号
ノイザーの配下と思われるドクロ仮面。やはり兜に大きな「3」の字がついている。
砦を襲った際に、沙織・小助・守備隊長の三人の連続攻撃に倒される。
「快傑ライオン丸」(アミューズソフトエンタテインメント DVDソフト) Amazon
| 固定リンク
コメント
今回「おゆう」を演じたのは日活ロマンポルノの名女優の鹿沼えりさん、旦那様は先ごろお亡くなりになった古尾谷雅人さんです。特撮ファンには秘密戦隊ゴレンジャーのイーグル連絡員007こと加藤 陽子役で知られています。結婚を機に引退されていましたが、最近女優業に復帰されたとか。また特撮にも出演して欲しいものです。
投稿: ジャラル | 2011.09.14 21:31
福島さんの、錠之介も何か人間臭いというか、最後の号泣(笑)もいいです。あっさりノイザーに操られるのもご愛嬌かな。このところ影が薄かった?沙織さんも大活躍。おゆうに対する女の優しさが、うれしい。ジャンプしてドクロ仮面を切る、見せ場もかっこいい。ところでドクロ仮面3号、守備隊長にもやられたが、沙織、小助に負けちゃうとは....
投稿: エージェント・スイス | 2011.09.16 22:55
ジャラル様:
そうだったのですか…>おゆう役の方
人にドラマありといいますか、大変な役をきっちりと演じてらっしゃいましたね。
エージェント・スイス様:
前回同様、あまりいいところのない錠之介でしたね…しかしあのラストの涙は、あれはあれで錠之介らしいところでしょう。
そして沙織さんは、やはり不幸な女性には優しいですね。
しかし三人がかりで倒された3号…いや、3人がかりだったら当たり前かもしれませんが(笑)
投稿: 三田主水 | 2011.09.17 23:44